こんがり美しい焼き色。サクッとこぼれる生地の軽さ。焼きあげてからサッと油に通すことで、生地の中へ美味しさを閉じこめました。まろやかでコクのある京風サラダせんべいです。【内容量】1枚入り19袋 【寸法】タテ220×ヨコ120×深さ95mm【重量】0.278kg 【包装対応 可 有料 1個22円】【京都・サラダせんべい】《せんべい/おかき/あられ/お煎餅》【ギフト・お返し・お土産・プレゼント・和菓子・お祝い】
定家の月 商品一覧↓
包装について
月を愛した藤原定家の想いをおせんべいに。
『小倉百人一首』の撰者である藤原定家は、「月」をこよなく愛し、出家の法名を「明静」とし、自身の日記は『明月記』と名付けるほどでした。『小倉百人一首』にも、「月」を詠み込んだ和歌が十一首選ばれており、定家の「月」に対する想いがうかがえます。月は時間の経過や季節の移ろいによってさまざまに変化し、「有明の月」や「夜半の月」など、情緒的な呼び名を多く持っています。定家の「月」への想いを表現したいと、試行錯誤を繰り返しながら誕生した商品が、小倉山荘の『定家の月』なのです。
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ機能拡張等)を無効にしてページを再読み込みしてく>ださい