「ありそうでなかった、本物のクリスマスリース」から、
「時を経て、長く愛される、定番デザイン」へ。
開店当初のクリスマス、「ありそうでなかった、本物のクリスマスリース」として、試作で店長の自宅用にデザインしたのが始まり。ブログで紹介すると、想像以上のご反響を頂き、翌年より製作計画をたて、販売して以来のロングセラー商品。なんとデザインはオリジナルそのまま。
気が付けば、クリスマスリースの代表的なデザインとして、多くのメディアに取り上げて頂き、「時を経て、長く愛される、定番デザイン」へと成長させて頂きました。
緑・赤・白といったトラディショナルなクリスマスカラーをベースにしたリース。緑は「常緑・永遠の命・生命」、赤は「キリストの血」、白は「純潔」を意味しています。1つ1つのオーナメントには意味があり、だからこそ、流行に左右されない本物のクリスマスリースとして愛され続けているのです。
花材:ヒムロスギ、ペッパーベリー(プリザーブド)ワタの実、松かさ、シナモン(ドライ) りんご(アーティフィシャル)
大きさ:直径 約35cm
壁掛け用ワイヤーリング付き
重量:約650g
The Christmas wreath
since 2005
「ありそうでなかった、本物のクリスマスリース」から、
「時を経て、長く愛される、定番デザイン」へ。
いつかは手に入れたい 開店当初のクリスマス、「ありそうでなかった、本物のクリスマスリース」として、試作で店長の自宅用にデザインしたのが始まり。ブログで紹介すると、想像以上のご反響を頂き、翌年より製作計画をたて、販売して以来のロングセラー商品。なんとデザインはオリジナルそのまま。 | |||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||
「王道」のクリスマスリースは、 クリスマスリースの最大の特徴は、この大きさ。リースを玄関に飾ったり、広い壁に飾ると、意外に小さく見栄えがしなかった…といったことがありますが、このサイズなら大丈夫。存在感・迫力・大きさ、全てにご満足いただけます。 1つ1つハンドメイドで製作されたこだわりのリースは、その大きさゆえに、ベテランのスタッフでも製作に約2時間かかる逸品。大量生産ができません。例年数量限定での販売とさせて頂いています。 | |||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|