
主用途
建築物内外部、屋根
適用下地
鉄骨、鋼板、亜鉛鉄板、ステンレス鋼板、アルミニウム板、着色亜鉛鉄板など ※どぶ漬け溶融亜鉛めっき鋼材、塩化ビニル被覆鋼板は不適
主要組成
エポキシ系
荷姿
16kg
色
赤さび色、グレー、白、エクセルブラウン、黒、セピアグリーン、シャドーブルー
仕上がり(つや/模様)
塗装器具
刷毛、ウールローラー、スプレー
希釈剤(希釈率)
塗料用シンナー(無希釈)
塗付量(塗面積)
※塗材の場合は所要量
0.12〜0.16kg/m2/回[1〜2回](100〜133m2/回/石油缶)
間隔時間(23℃)
(本品2回塗の場合)工程内3時間以上 ●上塗する塗料がlt;弱溶剤系gt;3時間以上 lt;溶剤系gt;16時間以上 lt;水系gt;16時間以上 ●屋根の場合は工程内・工程間16時間以上
ホルムアルデヒド放散等級[登録]
F☆☆☆☆[日塗工]
JIS規格[製品特記]
該当せず
防火認定[製品特記]
該当せず
JASS18[製品特記]
該当せず
塗装略号[製品特記]
該当せず
消防法表示
(危険物登録商品名)
指定可燃物(203251)
適合下塗材
本品
適合主材
使用しません。
適合上塗材
ワイドシリーズ、ラフトンワイドフッソ、ワイドエポーレシリーズ、1液ワイドシリーズ、アクリルバーン、サンルーフ、エスコートECO、ユニシリーズ、水性ベスコロSiなど
備考
JPMS28 一液形変性エポキシ樹脂さび止めペイント ※相当品(社内試験による)
※上記の塗付量(塗面積)は標準状態の場合ですので、下地条件によって、大きく変動する場合があります。
公共建築工事標準仕様など、指定仕様がある場合は該当仕様に応じた塗付量(所要量)にて塗面積を換算してください。
※詳細な情報・注意事項等については、カタログ・容器の表示・安全データシート(SDS)をご参照ください。
※記載の内容は予告なく変更することがありますのでご了承ください。