MORE
過去の記事の中でアクセス数の多いものからランキング
「日高見」は宮城県石巻の地酒。港町と言えば魚、魚と言えば「日高見」!そうです。脂ののった新鮮な魚を食べるなら、この“日高見”で決まり!純米ならではの米の旨みと、キレの良さが旨い魚をさらに美味しくしてくれます。弥助は白身や甲殻類にピッタリです。
「弥助」の名の由来は、浄瑠璃や歌舞伎の演目「義経千本桜」に遡ります。源平合戦で敗軍の将となった平清盛の孫 平維盛が難を逃れ逃げ込んだ先が吉野のすし屋「弥助」。維盛の父重盛に世話になった弥助は、敵を欺くために維盛に「弥助」の名を譲り、自身は「弥左衛門」と称し維盛をかくまったというお話。後に花柳界ではお鮨のことを「弥助」と呼ぶ云われとなったことに由来します。