信州特産寒天といえば棒寒天。
蓼科山麓のおいしい水ときれいな空気で昔ながらの伝統製法で作られました。
天草も多種類を配合しており、お客様が使いやすく、安心な天草を使用しています。
国産で無添加・無漂白のため、安心と安全をお届けいたします。
羊かん・てんよせ・ゼリーを作るなら棒寒天がおすすめです。
職人さんも多数使用していただいています。
寒天でしか味わえない食感をぜひお試しください。
原材料名 海草(天草・オゴ草)
寒天は食物繊維が豊富で、美容と健康に大変良い食材と言われております。
また、現在の日本人は食物繊維が不足しているので、お味噌汁やサラダ等にそのまま調理でき
食物繊維を簡単に摂ることができる寒天は大変喜ばれています。
信州は寒天を作る気候に最も適しているといわれ、生産量は日本で1番です。
パンフレット・簡単なレシピを無料で商品と送らせていただきます。
今まで寒天を使ったことがなかった人も是非この機会に試してみたはいかがでしょうか。
栄養分析表示(1本あたり標準7.5g) (社)長野県食品衛生試験所調べ
熱 量
タンパク質
脂 質
糖 質
食物繊維
ナトリウム
0kcal
0.1g
0g
0g
5.6g
4mg
・ご購入のお客様には寒天パンフレット、ちょこっとした寒天レシピをプレゼントいたします。
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。