tag 2 段ボールを開けると、中から砂のようなものがザラザラ落ちてきました。塗装の粉だと思うのですが、脚の中にも入っているようで、脚を傾けると中でサラサラ音がします。接地部分側の脚の角が若干錆びているし、ゴム脚を付ける加工も力ずくに脚の側面を押しつぶしたようになっており雑この雑な処理が錆の原因と思います。板部分のニス塗りもムラがあり、表面は若干べたついていて素人が手で塗ったみたい。板自体にも傷があり、全体的に雑なつくりです。脚自体はスチールで歪みなどはなく、板も厚みがあり頑丈そうではあります。脚がそれぞれ高さ微調整でき、ガタつかないのは良いです。組み立ては6角ボルト12本でガッチリ固定しますが、板の4隅全部入れるので若干力が要ります、電動ドライバーがあった方が良いでしょう。簡易な六角レンチは付属していますが、予備のボルトは入っていません。コーナーやドアのデッドスペースに置くのに丁度良いサイズで、このサイズはあまり無いので貴重と思いますが、もう少し丁寧なつくりなら評価できました。このつくりだと出せて3500円ぐらいかなぁと思います。実際はこの倍ちかい価格なので、価格がつり合っていないと思います。