(1)廣喜 純米大吟醸 磨き4割 720ml
岩手県産の酒米「結の香」を使用し、超低温発酵させて仕込んだお酒です。
外観は、透明感のある無色に近いクリスタル。
さわやかな香りの第一印象です。
グレープフルーツや白桃のような果実、スイカズラのような花の香り、杉の木の香り、杏仁豆腐のような香りが感じられます。
味わいの第一印象はやや強く、甘みはまろやかで、丸みのある酸味と控えめな苦味があります。まろやかなバランスで、余韻はやや長めです。
日本酒度 -2
(2)月の輪 大吟醸 720ml
兵庫県産「山田錦」の特A品種を100%使用し、岩手県酵母「ジョバンニの調べ」で醸した大吟醸のお酒です。
穏やかな香りの第一印象で、黄色いリンゴ、スイカズラの花、紅茶、アーモンドのような香りがあります。
味わいはやや軽く、まろやかな甘味、コクを与える苦味、フラットなバランスの日本酒です。
冷やしてお飲み下さい。
日本酒度/酸度 -0.8/1.6
![]() |
![]() |
![]()
|
「定番を超える定番」を生み出すこと、
それが2022年秋冬のテーマです。
未来に向けて帽子づくりを見つめ直します。