「シック」 ハイドロシルク V.I.O ダブルシェーバー (1台)「化粧品」
・I・Oラインも、つるつる※簡単セルフケア。
・2種類のヘッド(刃)でVIOを好みに合わせてデザインできる。
・防水加工。
・電源方式:乾電池式
・V.I.O用トリマー(電動)で簡単に毛量調整
・刃が肌に直接ふれない設計で、デリケートな部分もやさしくケア。
・4段階に長さ調節可能なトリマーアタッチメント。
・V.I.O用ネット刃(電動)で”I”も”O”もつるつる※の仕上がり
・刃が肌に直接ふれない設計で、特にデリケートな部分や見えにくい部分も安心してケアできます。
・IやOの細部をケアするときも疲れを感じにくい、軽くてコンパクトな本体設計。
※ネット刃使用時
■使用方法
VIO処理は毛が乾いた状態で行うと、ネットに毛が入りやすくお勧めです。(もちろん濡れた毛でもOK)
(1)本体にトリマーを取り付けます。その上からトリマーアタッチメントを装着したら、刺りたい部分に当て、長い毛を剃っていきます。長さや毛量の調整をする場合は、これで完了です。
(2)つるつるにしたい場合“つるつる”にしたい部分の毛が2mm以下の長さにまで刺れたことを、手の感触や鏡で見て確かめましょう。
(3)本体からトリマーとトリマーアタッチメントを外し、ネット刃に付け替えます。まずはネット刃が正常作動するか腕などの毛で確認しましょう。
(4)お手入れの様子がしっかり見えるように座りましょう。剃りたい部分を手でおさえ、皮膚をピンと張ります。ネット刃をそっと当てたら、毛流れに逆らうように、ゆっくりくるくると円を描いて動かします。
(5)一度、手の感触や鏡で見て毛残りを確かめます。仕上げにもう一度、毛流れに逆らうようにくるくると剃り、毛残りがなくなったら完了です。
(6)お掃除の仕方剃り終わったら、刃に挟まった毛クズを掃除ブラシで払い落とします。トリマーとネット刃は水洗いして、しっかり乾かしてから保管しましょう。
※本体トリマーネットは防水加工がされているので、まるごと洗えます!
■成分
本体・トリマー・トリマーアタッチメント・収納袋・掃除ブラシ
■使用上の注意
・肌に異常がある時は、使用しないで下さい。
・使用中、肌に異常がでたら使用を中止し、皮膚科医に相談して下さい。
・改造はしないでください。また、分解したり修理をしないでください。火災・感電・けがの原因となります。
・ご使用の前にパッケージ中面の取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
「原産国」
中国
「問い合わせ先」
会社名:シックお客様相談室
電話:03-5487-6801
受付時間:-
「製造販売元」
会社名:シックジャパン株式会社
住所:141-8671 東京都品川区上大崎2-24-9 アイケイビル
「商品区分」
「化粧品」
「文責者名」
株式会社ファインズファルマ
舌古 陽介(登録販売者)
「連絡先」
電話:0120-018-705
受付時間:月〜金 9:00〜18:00
(祝祭日は除く)
※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
「シック」 ハイドロシルク V.I.O ダブルシェーバー (1台)「化粧品」