HK 1 最初、これのアウトプットからXLRケーブルつないでモニタースピーカーへ音を送っていましたが、メインのモニタースピーカーの音がとても悪いことに気づき(ノイズ感があり、中高域が歪んでる、ケーブル交換してもダメ)、なのでこのサブウーファーの入力につないでたXLRケーブルを思い切って直接メインのモニタースピーカーの入力につないだら最高に澄んだ良い音がした。このサブウーファーを使ってモニターへの出力も得るならスプリッターを使って、出力元からスプリッターで分岐した音をモニタースピーカーとこのサブウーファーに送った方が音は格段に良い、というかそうするしか使いようがないようなくらいアウトプットの音が悪いです、つまりこのサブウーファーのスルーアウトを介さないで接続するしかない、このサブウーファーでスルーアウトしたモニターの音は聴けたもんじゃないです。初めは故障かとも思いましたが、たぶん違うと思います、聴く人や曲によってはノイズと曲の再生音を聴き分けられない可能性があるので修理は依頼しないし出さないです、代理店の故障チェックにひっかからないで異常なしで返却となる可能性も極めて高そうなので、単に発送分の送料のムダになるかもしれませんから。マッキーは高音質では?、とずっと思っててDIボックスなども買って使って持ってましたが、これを買って本当の意味での真のマッキーサウンドを体験しガッカリしました、ろくでもないですね。とりあえず、もう、いま持っているマッキー製品はあとで全て中古店に売却する予定になりました。