Bell 4 ダッシュボードの日除け対策用に購入しました。気に行ってます。物はワーゲン純正フロアマットそのものといった感じで派手さは全く無く、むしろ純正オプション?と言った感じです。縁はステッチ状に縫い込んであってしっかりしていて、寸法のズレもありませんでした。値段の割には良い商品だと思います。ただ、引いておくだけだと結構ズレます。使い方にもよりますが、急がつく動作をしたりサンシェードを脱着したりするとズレまくります。付属でマジックテープが付きますが、これを使うと脱着はほぼ不可能。無理矢理剥がそうとするとダッシュボード側の両面テープ留めが剥がれるか、カーペット側の裏地がむしられます。おそらくメーカー側も引きっぱなしを前提にしているのでしょう。まあフロアマットみたいに汚れるものでも無いし、自分も引きっぱなし前提なので気にしませんが。なので頻繁に脱着したり、色々物を置きたい人にはオススメしません。逆にフロアマット感覚でダッシュボードの保護目的であれば買いの商品かと思います。
大人の小袋ジャムアソート 8種類×2袋(16袋入) /ポイント消化 /【Buyee】 "Buyee" Japanese Proxy Service | Buy from Japan! bot-online
くま 5 made in 台湾ですが、バイク用品を手がける日本のTNK工業さんの製品。手に取って使ってみると安い中国製で感じるこのテのロックの微妙な使いづらさ、例えばダイヤルナンバーに色がついていなくて数字が判別しづらい、みたいな細かい使いにくさみたいなものがなく、やはり「かゆい所に手が届く」日本企業の製品だなぁ、と感じます。ただちょっとダイヤルは回しづらいかな。製品自体は、ロック機能があるカラビナということで、それ以上でも以下でもなく、おそらくこれを見ている皆様が想像しているイメージの通りの製品と思っていただいて間違いありません。解放するためにはロック部分のレバーを引き下げるのですが、ナンバーが合わないと、そのレバー自体が動かないという形でロックされます。主観ですが、セキュリティ性もなかなかなのではないのでしょうか。ダイヤルナンバーは、もちろん任意の番号に変更できます。その変更も、かなり酒に酔っていた自分が30秒かからずにできた程度の簡単な作業です。少しお値段が高いと感じるかもしれませんが、私としては、買って良かったなぁ、と思えた一品です。