来院される方へ
午後は救急・予約の患者様となります。
午後診療のある診療科については外来診療担当表をご覧ください。
桧から彫り上げられた 五鈷杵 です。
五鈷杵とは、密教の法具の中の金剛杵の一種で、両端が五つに分かれています。
密教の法具の中の金剛杵の一種で、一般的にも最もなじみのある法具です。
弘法大師(空海)・愛染明王・金剛夜叉明王などが持っています。
魔・災い・恐れ・不安などのネガティブエネルギーを除去・浄化し、幸運を運んで来るといわれています。
■材質:桧/檜(ヒノキ)
■サイズ:長さ 約12cm、幅 約4cm
■備考:写真の商品は見本です。木目・彫りの微妙な違いがありますこと、ご了承下さい。