レカロ J3 Neo コスモブラック ジュニアシート RECARO ジェイスリーネオ キッズ カーシート
正しく座れるごきげんシート。
正しく座る=快適、安全
レカロはお子さまが正しい姿勢でいられる環境を作ることが、快適さにつながると信じています。J3 Neoは、無理なく正しく座れて、成長期の子どもの姿勢を支えるチャイルドシートを目指しました。
※正しい姿勢とは、レカロが推奨する、お子さまの成長や安全にとって理想的な着座姿勢のことです。お尻を奥までつけて、背中はシートにぴったりつけます。シートベルトをゆるみのないように設置します。
◆製品詳細
安全基準 :UN-R44
製品サイズ (W/D/H):46 / 50 / 66 - 82 cm(カップホルダ未装着時)
重量 :5.8 kg













レカロは、1906年にドイツで創業した老舗シートメーカー。カーシート、航空機シート、スタジアムシートなどさまざまな分野において安全で快適なシートづくりを手掛けています。レカロのDNAを受け継ぐ、安全性・快適性・スタイリッシュさを兼ね揃えた高機能なチャイルドシートがお子様の笑顔を守ります。
◆お支払いについて
・クレジットカード / 銀行振込 /コンビニ後払いがご利用いただけます。


・銀行振込の手数料はお客様のご負担となりますのでご了承ください。
◆配送について
・配送は、佐川急便・ヤマト運輸・日本郵便にてお届けいたします。

※運送会社の指定はできません。
・配送時間は下記よりお選びいただけます。

[午前中][12:00-14:00][14:00-16:00][16:00-18:00][18:00-20:00][19:00-21:00]
※運送会社により時間指定できない場合がございます。
◆納品書について
当店では、納品書の同封はしておりません。
省資源化推進によるペーパーレス、個人情報管理により、納品書、領収書などはお入れしておりません。ご注文確認メールを納品書としてご利用いただけますようお願いいたします。
※納品書、領収書をご希望の際は注文時に備考欄にご記入ください。
◆送料について
・合計5,000円以上のお買い上げで送料無料です。
※北海道・沖縄県は合計金額に関わらず1,000円で発送致します。

・5,000円未満の場合は全国一律500円になります。
・その他離島に関しては別途料金が発生する場合がございます。
◆ラッピングについて
・ギフトラッピング、熨斗などの包装については、現在お受けすることができません。
レカロ J3 Neo コスモブラック ジュニアシート RECARO ジェイスリーネオ キッズ カーシート
シートベルトだけで固定するので大丈夫かなと気になっていましたが、全く問題ないです。コップ置きには水筒を置くのですが、硬くてしっかりしているので、子供も簡単に取ったり置いたり出来ています。車の内装が黒なので、内装と同色なのも気に入っています
やっぱりレカロ。
体が大きくなったので、zero1からの買い替え。
子供を連れてアカチャンホンポなどで試し座りしてみましたが、即答でレカロがいいと言われました。
触ってみても座面の硬さが違っていて、うちの子にとっては慣れている感じなのでしょうか。
入れ替え後もすんなりと座ってくれてます。
運転席の後ろの座席で使ってます。
他社でもそうなのでしょうが、外からベルトを留めるのはシートの陰に留め具がくるので慣れが必要だと思います。
使用したばかりなので耐久性は不明です。
子供が4歳になり新生児から使用していたチャイルドシートに乗せるのが大変になってきて購入、シートベルトをつけてあげる以外は自分で座って外して降りてってしてくれるので楽になりました。色もとてもキレイなブルーで私も子供も喜んでます。付属のドリンクホルダーは乗り降りの邪魔になるので使用していません。
0歳から使っている回転式のチャイルドシートがかなり窮屈になってきたので、車好きな息子のために思い切ってコチラを購入しました。
購入前に見た写真からはヘッドサポート部分が飛び出ていて、視界が悪いか心配でしたが、実際には視界が悪いなど嫌がる様子はありませんでした。
ジュニアシートにしたことでむしろ自分で乗り降りできることが嬉しい様子で、以前は抱っこして乗り降りしてたので、親としてもラクになりました。またカップホルダーも水筒など入れて終始ご機嫌で購入して本当に良かったです。
しいて言うと3歳10ヶ月 95cm 15kgの息子ですが、ベルトを締めると首もとにベルトが当たって擦れて気になるので、セリアにあるディズニーのベルトカバーを後付けしました。(後でちゃんとカッコいいものを探そうと思いますが)
発送はとても早くて助かりました。
見た目がカッコ良くて気に入ってます。
4歳の子供に買い替えで自分でシートベルトも出来ます。
一つ敢えて言うなら、頭を支える耳側の部分が結構前まで出てるので横を見れないらしく頭を前に出して景色を見てます。
寝てる時は支えになりますが、後ろを振り向く時とか、ちょっと大変そうです。