【コーヒー豆選びの参考に!!】多種コーヒーの評価ログ.世界のコーヒーや産地の特徴を紹介.
- 更新日:
- 公開日:
この記事について 産地別コーヒー豆の評価. 産地の特徴なども併せて紹介してます! 毎月アップデートされていきま […]
「木守」は、餅米をふわりと焼いた煎餅に柿餅をはさみ、表面に讃岐特産の和三盆糖を塗った高松の銘菓です。
「木守」とは晩秋の柿の木にただ一つ残された実のことです。その昔、千利休が弟子たちを集め、楽長次郎に焼かせた茶碗を並べて、好きなものを持ち帰るがよいと言ったところ、赤楽茶碗が一つだけ残りました。利休はこの茶碗に、柿の収穫時に木に一つだけ残される木守柿にたとえて、「木守」という銘を与え、後に大変名器となったそうです。
その故事にちなみ、自家製柿ジャム入羊羹を麩焼き煎餅ではさみ、讃岐特産の和三盆糖を配したのが「木守」です。
最高のフルーツ・野菜を自分の手で作り,農の魅力を伝えていきたい!