キャンディス 4 デスクの上の整理をしたくて購入。購入してから気が付いたのだが、磁石は土台部分にのみついているようであり、5つあるケーブルにはめこむパーツの方には磁力はない。ここは勘違いしやすいポイントかと思うので注意して欲しい。またサイズも想像よりもずっと小さい。横幅はスマホの横幅よりも若干大きいくらいで約8.8㎝。縦の幅は4㎝程度である。〇よかった点・土台部分が磁石金属面にならシートを剥がして吸着させなくても簡単に土台をくっつけられるし、いつでも好きなところに位置を変えられる。デスク回りにちょうどいい金属面がない場合はシートを剥がして吸着固定になるが、10回までしか貼り直しができないとのことなので、位置決めは慎重に。また、USBの端子部分を直接くっつけることもできるので、散らばりがちなBluetoothレシーバーなどのUSB機器もくっつけておけるのが大変便利。一応ハサミなどもくっつけられたが、これはあまり実用性がなさそうだ。・土台の磁力が強いかなり強力な磁石なようであり、ハサミでも落ちなかったことから太めのケーブルでも重さで外れることはないだろう。また、コシの強いケーブルの曲がりグセなどにも負けず、しっかりとホールドしてくれる。・ケーブル用のパーツが5つと多めで太めのケーブルにも対応している私の手持ちのケーブルで最も太い直径4.6mmのUSB A to USB Cケーブルでも問題なく装着できた。もちろん丸形のケーブルのみ対応であり、平形のケーブルには使用できない。●良くなかった点・細めのケーブルには固定できない例えばiPhoneの純正ケーブル(直径約3mm)にはブカブカであり、一応はまりはするがパーツが固定できない。最も一般的かと思われるケーブルだったのでこれには焦ったが、端子の根元のやや太くなっている部分だときちんと固定できたので事なきを得た。どうしても細いケーブルに固定したい場合はテープなどを巻いて無理やり太くするしかないだろう。・ケーブルにつけるパーツと土台はひとつの面でしかくっつかないケーブルにくっつけるパーツは一面だけシリコン?ではなく金属が露出している面があるが、そこでしか土台とくっつかない。頻回につけたり外したりするものなので、どこの面でもくっつくようにして欲しかった。・シリコン?製なので埃が目立つ◇総評見た目もおしゃれでデスク上をスッキリさせることができるアイテム。ANKERさん、なかなか面白いものを出したねといったところ。特に土台がマグネットなので金属面に自由にくっつけられるのと、ケーブル以外のものもくっつけておけるのが高評価。それならマグネットバー等でも安く代用できると言われるかもしれないが、5つ付属するケーブル用パーツの有無を考慮するとこちらの方がスマートだと考える。磁力も十分であり、ポロポロケーブルが外れるようなこともない。やや改善して欲しい点もあるが、総合的に考えると買ってよかった商品である。ただ、土台を自由に貼り付けられる金属面が近くにあるかどうかや、使用しているケーブルの本数など個人のデスク環境によって価値が大きく変動する商品でもあることは間違いない。購入する前に、一度本当に自分の環境に適しているかを検討してみた方がよいだろう。